忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 14:05 】 |
国際ジャーナル・現代画報を確認 新たに菅首相が語る、退陣時期とは・・・
菅直人首相ですが、ご自身の退陣時期に関して発言!

“退陣の時期に関しては常識的に判断するので、現閣僚は切れ目なく仕事をしてほし
い”と語っていました。



常識的に判断というのは、いつでしょうか?



しかし側近のみなさんも、もう菅政権に区切りをつけ、時期首相の座を狙い始めてい
る気がします・・・

とにかく菅首相の常識的な判断が、いつなのか。。ここが不可解な部分です。

できるだけ、一般常識的と思われる判断をしてもらいたいと思います。


大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-2529(代表)
国際ジャーナル』では、各界著名人をインタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
国際ジャーナル
国際通信社
PR
【2011/06/22 15:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ブラックホークとは?国際通信社 通常の約1000倍のセシウム、海底土から検出
福島県いわき市沖合の海底土9か所から、放射性セシウム134・137が

検出されました。

一番高い数値では、四倉沖1.7キロで1キロ当たり9271ベクレルで、

これは、福島第1原発事故以前、別の場所で調査した海底土の濃度と比べると

約1000倍だそうです。



今回の計測の発表は福島県沖だけですが、海には境はありません。

近隣の海底土からも同様に検出されるのでしょうか。



もし隠ぺいすると、風評被害が更に深刻になります。

とはいえ、発表しても同様でしょうけど・・・




21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
現代画報社
報道ニッポン
【2011/06/21 15:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ブラックホークとは?国際通信社 AKB話題の新人は合成か!?
期待の大型新人として話題の江口愛実さん。



グリコ「アイスの実」の新CMにセンターとして登場することに

なっていますが、実は合成CGだったとも受け取れる投稿がメンバー

からブログにあり、ネット上で騒動になっています。

江口愛実さんは、AKB12.5期研究生として突然登場した、

埼玉県出身で身長152センチの16歳。

6月13日に発売された週刊プレイボーイのグラビアでデビュー。

秋元康さんが「究極」と呼ぶほど、美しい顔立ちをしています。




「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。
国際通信社
国際ジャーナル
【2011/06/20 19:25 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ザヒューマンで読む最新記事 茨城県の海水浴場が安全宣言
茨城県が海開きを前に、開設予定の県内全17カ所の海水浴場で、

海水の放射性物質濃度及び砂浜の放射線量を検査しました。

結果は、十分低い値で問題ないと・・・



報告では、ヨウ素やセシウムなどは海水から検出なし、砂浜の

放射線量は1時間当たり0.05~0.14マイクロシーベルト。



砂浜について基準値がないため文部科学省が設定した、学校の校庭の

土に対する放射線量の基準値である、1時間当たり1マイクロシーベルト

を参考にして判断したそうです。



後は個人の判断によるのでしょうか・・・ 






国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業を取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
報道ニッポン
現代画報社
【2011/06/20 10:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
フェイスブックで国際ジャーナル 赤ちゃんポスト
雑誌「国際ジャーナル」でも、以前に「育児」や「出産」に関する記事が取り上げられていたよ
うに思います。女性が子供を授かるというのは、本来であれば幸せなことであり、素敵な
ことなのです。そして、本来であれば出産後は母親と父親の愛情で子供を育てるべきだと
思います。私も子供を出産して、育児に追われる毎日を送っています。
大きな理由があって、子供を育てることができなくなってしまったなどで「赤ちゃんポスト」
を利用したいと思う人がいるというのは、現実です。この現実をみなさんは、どう思われる
でしょうか。理解できないと思うでしょうか。




21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
現代画報社
国際通信社
【2011/06/17 19:46 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>